top of page



ジャパンウイメンズコレクション2022日本大会!
大盛況のうちに無事終了しました。
今年も世界に通用するグランプリが誕生しました!
スタッフ関係者の皆さま大変お疲れ様でした。
Grand Prix
総合優勝者



1/2
WINNER
年代別優勝者



1/2
PREMIER
プレミア部門 Model Age 20〜29
Web Prixze
web賞


1/1
板倉 由里子
小笠原 真由美
藤沢 夕夏
SPECIAL GUEST
スペシャルゲスト
![]() A.Z.me featuring KAMIA.Z.me(あずみ) 日本舞踊と芝居を融合させた謎のダンサー。長年、ショーダンサーとして舞台や企業展など国内外で活躍。DRINK SAKE OF PEACEの公式パフォーマーとして2022年デビュー。 KAMI - 髙谷秀司 Hideshi Takatani 日本を代表するブルースギタリスト。 1956年大阪生まれ1985年に渡米後、ラリー・カールトン、デューク・ジョーダンらと共演。2002年にマサ大家とソウルメイツを結成し、ヨーロッパ、アメリカツアーを経て、ジャンジャック・ミルトゥー、ポール・ブラウンらと共演。シドニーオペラハウス「日豪交流年・ジャパンフェスティバル」、フランス大使館後援の「音楽の祭日」、東京藝術大学120周年記念「ジャズin藝大」などでも公演した。 | ![]() JWC2021優勝者による Fashion Show20s グランプリ 大能 彩 20s 準グランプリ 内木 美里 30s グランプリ 峯田 サーラ 30s 準グランプリ 橋口 美妃 40s グランプリ 神谷 晴子 40s 準グランプリ 岩崎 かおり 50s グランプリ 相原 悠希 50s 準グランプリ 木下 孝子 | ![]() Maki Arai ベリーダンスベリーダンサーOnstage Bellydance Groove 主宰。 大学在学中に古賀豊氏にジャズダンスを学び、卒業後、日テレ系番組振付師めるも氏に学び、TV番組、神奈月氏ライブやコロッケ氏主催ライブ等ダンサー出演。2005年よりベリーダンスを青木香葉氏に師事。エジプトへ渡り、多数の著名ダンサー、振付師に学ぶ。また、アメリカ発祥のトライバルフュージョンに魅了され渡米、多数のトライバルフュージョンダンサーに学び、表現、踊りそのものを深く追求。ステージに立ち続けている。2016年より自身のスタジオOBGを主宰。2019年よりキング・オブ・ディスコ ‘’マハラジャ‘’ 六本木とコラボ【BELLYDANCE × MAHARAJA ROPPONGI】を主催。国内外のコンペティションでの優勝受賞経験を経て、イベントの主催、ステージ作品作り、コミュニティの発展にも力を注いでいる。 | ![]() Beauty Noise Tokyo武田 圭司 Keiji Takeda Violinist / Countertenor 4歳よりヴァイオリンを始める。都立芸術高等学校音楽科卒業。洗足学園音楽大学弦楽器コース卒業。在学中に特別選抜演奏者に認定。また、前田記念奨学金奨学生として採用される。井伊桃子・南條由起・栗原尚子・水野佐知香各氏に師事。また、カウンターテナーとしてもこれまでに馬場陽子・中鉢聡・宮地里美・上杉清仁各氏に師事。第8回東京国際声楽コンクール入選。ウィーン国立音大にてウィーンナームジークセミナーディプロマを取得。現在は、最先端のダンスミュージックと生演奏を融合させたユニット「Beauty Noise Tokyo」としての活動や、様々なアーティストのライブ出演、映像制作や楽曲提供なども行い活動の幅を広げている。 |
---|